- 長押し対応品
- 標準品
- オプション
1.製品選択(長押し対応品)長押し対応品と標準品の違い
- カート
-
製品名称
製品型番在庫状況出荷日数製品価格
1.製品選択(標準品)長押し対応品と標準品の違い
- カート
-
製品名称
製品型番在庫状況出荷日数製品価格
製品特徴

高信頼性CherryMXスイッチ黒軸採用
キーボードの本体には耐久性に優れたキーボードスイッチとして使用されるCherryMX黒軸スイッチ(MX1A11NN)を採用しています。キースイッチの押下キー寿命は5000万回以上。スイッチは打鍵頻度の多いレジやゲーミングキー等にも使用されています。キー押下時のスムーズでかつ程良い押下力。そして4mmのキーストロークが確かなキータッチを提供します。

設定ソフトで簡単にキー入力を割り当て
専用ソフト"keyassigner(キーアサイナー)"を使い、各キーに入力を割り当てられます。アプリケーション操作のショートカットキー入力や、操作トリガーのキーとしてなど、用途や好みに合わせて自由な配置にコマンドを登録できます。割り当て書き込み後は他PCでも問題なく使用可能です。標準は全て1倍キーを取り付けた状態ですが、2倍、4倍といった倍角キーを取付た割当ても行えます。

ラベルを印刷してキートップを自由にデザイン
キートップはベースの上にクリアカバーが被せてあるため、間にシートの差し込みができます。文字のみのキーラベルは専用ソフトの"Keylabeler(キーラベラー)"にて作成・印刷し、カットして差し込めます。それに加えてExcel、PDF、illustratorのフォーマットもご用意しており、枠内にイラストやデザインを入れることも可能です。

取り外せるシリコンカバー付属
キーボードは取り外しのできるシリコンカバーが付属しています。シリコンカバーの取付けによってキーボード内部へのホコリや水の侵入が防げます。キータッチの際は指が滑りにくくなるためキー入力のミスが低減します。透明性に優れておりキーシート文字はしっかり見えます。さらにカバーは抗菌仕様のため本体を清潔に保ち、取り外したカバーの水洗いもできます。
製品概要動画
キー割当ソフト"Keyassigner(キーアサイナー)"

キーアサイナーはキーボードにキーを割り当てる設定ソフトです。画面上のキーを選択し、選択したキーに対して出力したいキーを設定。設定を確定後にキーボード書込みを行って完了です。設定したキーボードはキーアサイナーの無い他のパソコンに接続して使用できます。倍角キーのキーレイアウト、リピート動作のON/OFFや遅延、ビープ音の有無などキー割当の他に動作を設定できる項目を用意しています。下記より説明を参考お願いします。
設定画面 | メニュー | 詳細 | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
1.ファイル |
![]() |
現在のキー設定をファイルとして保存したり、保存してある設定ファイル(.dat)を読み込むことができます。 1-1 名前をつけて保存 |
2.キーボード |
![]() |
設定したキー操作をキーボード本体に書き込んだり消去したりできます |
|
3.テストモード |
![]() |
動作確認用モードの切り替えや設定の初期化が行えます。 |
|
4.言語 |
![]() |
ソフト内の言語を切り替えます。 |
|
5.ヘルプ |
![]() |
ソフト情報を表示します。 |
|
6.レイヤー選択 |
![]() |
設定したいレイヤーの切り替えを行います。レイヤーは最大で0~15まで設定できます。 |
|
7.キーメニュー |
![]() |
画面上のいずれかのキーを左クリックすると各種設定項目が選択できます。 |
関連動画一覧(別ウィンドウ)
キーラベル作成ソフト"Keylabeler(キーラベラー)"とキーラベルテンプレート

キーラベラーはキートップのカバー下に挟み込んで文字表示をするシート作成をソフトです。画面上のの任意のキーを選択し、印字する文字を入力。文字のサイズ、フォント、背景を設定してプリンタで印刷します。印刷後はキーの枠に沿ってシートをカットして、キーに差込んで使用できます。
設定画面 | メニュー | 説明 |
---|---|---|
![]() |
1.ファイルを開く |
保存された設定ファイルを開きます。 |
2.上書き保存 |
現在のラベル設定を保存します。 |
|
3.印刷プレビュー |
印刷確認画面を表示し、印刷を行うことができます。 |
|
4.コピー |
選択中のラベルの文字をコピーします。 |
|
5.貼付け |
コピーした文字を選択中のラベルに貼り付けます。 |
|
6.カット |
選択中のラベルの文字を切り取ります。 |
|
7.削除 |
選択中のラベルの文字を削除します。 |
|
8.元に戻す |
1つ前の操作状態に戻ります。 |
|
9.やり直し |
⑧で戻した動作を取り消します。 |
|
10.バージョン情報 |
ソフトのバージョン情報を表示します。 |
|
11.リセット |
現在のラベル設定を全て破棄します。 |
|
12.選択画面に戻る |
24キー、35キーの選択画面に戻ります。 |
|
13.倍角キー |
番号をドラッグし、ラベル一覧にドロップすると倍角キーに変換されます。 |
|
14.キーラベル |
選択中のラベル内に文字入力や編集を行います。 |
|
15.ラベル一覧 |
一覧のラベルのいずれかを選択し、キーを入力することができます。 |
関連動画一覧(別ウィンドウ)
ダウンロードファイルダウンロード利用規約
ソフトウェアダウンロード
MKBJ24用 MKBJ24AU_V1.xx.zip or MKBJ35用 MKBJ35AU_V1.xx.zip
※V1.xxのxxはKeyassignerのバージョン
ダウンロードファイル内の二つのフォルダにそれぞれ下記のソフトウェア実行ファイルが含まれています。
-
キー割り当てソフト Keyassigner.exe
-
ラベル印刷ソフト KB24KB35Keylabeler.exe
起動の際は実行ファイル(.exe)をダブルクリックして下さい。ソフトウェアはインストール形式ではありません。実行ファイルを含め、関連ファイルのフォルダ内ファイル構成は変更しないで下さい。
exeファイルの実行時に、WindowsのDefenderにより、"WindowsによってPCが保護されました"の警告メッセージが表示される事があります。ダウンロードファイルは弊社にてウィルスチェック済みです。詳細情報をクリックし、実行ボタンを押して起動して下さい。

キーラベルテンプレート

Excel、Illustrator、PDF形式の印刷用データも個別に用意しており、以下よりダウンロードいただけます。いずれのデータもキートップのサイズに合わせたデータになっており、編集後に印刷し、枠線に合わせてカットするだけで簡単にラベルを作成できます。イラストやロゴを使用したり、微細な位置調整が必要な際は是非ご活用ください。
仕様一覧
インターフェイス | USB2.0 |
---|---|
汎用ドライバ | USB HID |
消費電力 | DC+5V±10% 150mA以下 |
対応OS | Windows9x 〜 Windows11 ※本体及び付属ソフト |
動作温湿度 | -5℃ 〜 +40℃/20% 〜 90%(結露なきこと) |
保管温度 | -20℃ 〜 +60℃ |
キースイッチ | チェリーMXスイッチ黒軸タイプ(MX1A-11NN) |
動作寿命 | 5,000万回以上 |
キーストローク | 4.0mm±0.5mm |
キー作動力 | 55±15g |
割当てキー数 | 1キーあたり約180キー(450byte per key) |
キートップ | 1倍キー(標準)、1x2倍キー(オプション)、2x2倍キー(オプション) |
本体色 | ライトグレー/黒 |
寸法・重量 |
MKBJ24キー:L140mm x W89mm x H25mm 外形図・約275g MKBJ35キー:L140mm x W89mm x H25mm 外形図・約300g |
ケーブル長 | USBケーブル約1.8m |
付属ソフト | Keyassigner(キーアサイナー)、Keylabeler(キーラベラー) |
同梱品 | キーボード本体(全1x1キートップ&クリアカバー付)、シリコンカバー、キーリムーバー
|
貸出可能製品 | こちらの製品はお貸出が可能です。 検討に際して機器との相性等も御座います為、事前にお客様の利用環境にて動作確認頂くことを推奨させて戴いております。お問合せフォームの[製品検討問合せ全般(製品の質問、見積り、納期問合せ、特注製作、等々)]よりお送り下さい。 ― 製品貸の了解事項 ―
|
こちらの製品 | よくあるご質問
「_」(アンダーバー)がうまく登録できません。登録したつもりでも、「=」と入力されてしまいます。
設定ソフト上に表示されているキーボードは英語配列キーボードです。日本語配列のキーボードにある変換キー無かったり、キーの位置が異なります。
「_」は黄枠箇所にありますが、日本語配列の場合、この箇所は「=」です。
「_」を登録する場合、shiftキーと、「ろ」キーを同時に設定する必要があります。
「ろ」のキーは表示されているキーボード上にはないので、特殊コード欄の「Ro」を選択して下さい。
キーマップ順序が赤枠の通りになれば登録できます。

1台のPCにプログラマブルキーボード2台を接続して使用できますか。
複数キーボードを接続して使用できます。プログラマブルキーボードはUSB HIDです。接続した複数のキーボードはドライバインストールは不要で個別に認識されます。
キートップ取外し、ベースとクリアカバーの外しはどの様にしますか。
1x1倍キートップはキーリムーバーでキートップを上から垂直に挟んで、引抜いて下さい。1x2倍キー、2x2倍キーはリムーバーでの取外しが困難です。小型のマイナスドライバーなどをキートップ下側に差込んで徐々に上に持ち上げてゆっくり引抜いて下さい。
キートップはベースとクリアカバーで構成されています。差込シートを挟み込む場合などにベースからクリアカバーを外す場合は、ベース裏面のキーステム部をラジオペンチなどでツマミながら、クリアカバーを引っ張って取外して下さい。
キーボード本体左上LEDランプは色が変わったり、点滅しますか。
本体左上のLEDランプはキーボードに電源が供給されているか否かの表示を示しています。通信時や本体の設定により、色が変わったり、点滅することはありません。
保証期間はどれくらいですか。
保証期間は納品後1年間です。詳しくは製品保証や返却についてを参照ください。
PCにキーボードを接続しても認識されません。
1.USBハブを使用している場合、ハブを使用せずに直接USBポートへ接続し、認識されるかどうか確認して下さい。
2.PCに接続している他のUSBデバイスと競合し、認識不良を起こしている可能性があります。最小限のUSB接続にて、認識されるかどうか確認して下さい。
NumLockなどのキーは連動して変わりますか。
NumLock連動型です。1台のPCに接続されているいずれかのNumLockステイタスを変更するとプログラマブルキーボード側でも連動して変更し、変更されたステイタスのキーコードを出力します。これらの連動は半角/全角キー、CapsLockなどでも同様です。
"Fnキー"の設定は可能ですか。
"Fnキー"は各メーカーによって設定が異なり、かつキーコードの設定内容も特殊な場合が多いため、設定は行えません。